チーム内に活発な対話を生み出す手法を知る

「ファシリーダーマインド」を開発する

個の自立とチームの協働を促進する新次元のリーダーへ

リーダー、管理職として、こんな課題をお持ちではありませんか?

  • 部下やメンバーの受け身な姿勢が変わらない
  • 一歩踏み込んだやり取りがしたいが、表面的な予定調和に留まってしまう
  • 合意したはずのことが遂行されない
  • チームとしてのまとまりが無く、協働の姿勢が育たない
  • 任せきれずに、つい口を出したり、自分が巻き取ったりしてしまう
  • もっとメンバー同士で話し合って欲しいのに、すぐに1on1で相談に来る

こうした課題を乗り越えていくための支援として

Edge Faci-Leaderは、あなたを「ファシリーダー」へと育成します。

このトレーニングは、毎回の研修で新しいスキルや知識を学び、日常でそれらを実践に活かすプロセスで、自然とマインドのシフトが起きるように設計されています。

Edge Faci-Leaderで身に着けるスキルと知識、そしてマインド

スキル

「ファシリテーション」を活用してメンバー同士の率直な対話を促す手法を学びます。

仲間同士の対話によって相互理解が深まることで、心理的安全性が上がり、メンバーの主体性が自然に高まります。

知識

NLP(神経言語プログラミング)を基本として、人間の認識構造や心理、行動の原理を学びます。

自己理解を深め多様な人達を理解しようとする姿勢、信頼関係を育み深い合意を生み出す力が身に付きます。

マインド

自分がなんとかしなければと力まずに、リラックスしてメンバーの力を引き出すことができるあなたへと変化します。

「ファシリーダー」のマインドでメンバーにかかわることで、今抱えている課題が解決していきます。

孤軍奮闘型リーダーのマインドファシリーダーのマインド
業務知識と経験が重要心理の理解とコミュニケーショ力が重要
メンバーを導く必要があるメンバーは信頼できるパートナーだ
自分が正しい全ての人にその人の正しさがある
完璧を求める不完全さを許容する
課題は解決すべきものだ課題から学習できる
対立は厄介だ対立は相互理解や合意に至る通過点だ

セミナー風景

カリキュラム内容

第8期 2024年5月~9月(全4回)

各9:00-18:00 オンライン開催

5/25(土)「ファシリーダー」のマインドと行動

フィールドワーク:現場実践・グループセッション

Day
1

6/29(土)傾 聴

フィールドワーク:現場実践・グループセッション

Day
2

8/3(土)質問とフィードバック

フィールドワーク:現場実践・グループセッション

Day
3

9/14(土)対立のマネジメント

Day
4

講師あいさつ

株式会社ピュア・エッジ 代表取締役

木村 すみこ Sumiko Kimura

私がこれまで「ファシリテーション」の実践に費やしてきた時間は、おそらく10,000時間をゆうに超えるだろうと思います。短い時間でゼロからアイディア生み出して形にしていく広告の仕事では、会議の質が成果の質を左右しました。役員時代は、自社の変革のために様々なワークショップを企画・運営しました。独立後は、教育研修の場で、あるいは組織開発のプロセスや役員会をはじめとする様々な会議で、ファシリテーション自体が私の仕事の一部になっています。

人間や組織、そして自分自身と向き合い続けてきたこの時間を通じて、今だからこそ、多様性から生じる対立をチャンスとして活用し、人と組織の可能性を拓ける存在へと、組織リーダーが変容することが、とても重要だと感じています。自分の鎧を解くことで周囲に心理的安全を提供し、場の創造性を引き出すことができるリーダーシップの開発に、ファシリテーションの体得は大いに役立つものと確信しています。

受講者の声

荒瀬年男 さん
株式会社イシダテクノ

聴く姿勢や人への理解が深まり、働き方そのものが変化

組織風土を変える社内プロジェクトでリーダーシップチームの中核人材としても活躍している荒瀬さん。受講して会議の司会進行や働き方で変わったこととは?

続きはこちら

宮村佐和子さん
アッヴィ合同会社

「答えは参加者のなかにある」と実感

「チームをまとめる」ことと「リーダーシップを発揮する」こととの間で葛藤を抱えていた宮村さん。ファシリテーターとしての立ち位置が受講でどう変わったのでしょう。

続きはこちら

佐々木聡さん
Marketing Manager

「思いやりとケア」をベースにしたファシリテーションが、組織を良き方向へ変えていく

管理職という立場を活かして、本トレーニングの学びを自組織のエンゲージメント向上に展開した佐々木さんの気づきとは?

続きはこちら

トライアルセミナー

本トレーニングのエッセンスを気軽にご体感いただけるトライアルセミナーを開催いたします。

  • 第1回:2024年3月16日(土)  第2回:4月6日 (土)   9:00~12:00 
  • オンライン(Zoom)
  • 参加費 5,000円
    【特典】トライアルセミナーにご参加の方は、本トレーニング申し込み時に受講料から5,000円を割り引きます。

受講料 / お申込締切

受 講 料

176,000円(税込)

お申し込み締切日

2024年4月19日(金)

申込書請求フォーム

Edge Faci-Leader ファシリテーション型リーダーシップ開発トレーニングのお申込、お問い合わせは、下記のフォームからお願いいたします。
ピュア・エッジ セミナー事務局より申込書をメール添付でお送りいたします。

    *ご希望のセミナー(必須)

    *お名前(漢字)(必須)

    *お名前(ひらがな)(必須)

    *お勤め先(必須)

    *ご連絡先メールアドレス(必須)

    *このセミナーをどのようにお知りになりましたか?(必須)

    *ご質問、ご要望がありましたらご記入ください